公開講座
講座番号6003
運動でヘルスアップ ―運動不足を解消し、健康寿命を延ばそう―
定員60名
|
日時水曜日10:00~12:00
|
全22回
|
受講料20,000円
|
講師田中俊夫 他
講座実施方法
平時
感染拡大時
休講・中止
4/19, 5/10, 5/24, 6/7, 6/28, 7/5, 7/26, 8/2, 8/23, 9/6, 9/27, 10/4, 10/25, 11/1, 11/22, 12/6, 12/20, 1/10, 1/24, 2/7, 2/28, 3/6
講座の概要
運動は肥満や高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の予防や改善に役立ちます。また、足腰を強くすれば介護予防にもつながります。運動を継続し、元気に生活できる期間を5年、10 年と伸ばしていきましょう。
日程・詳細内容
4/19 楽しく続ける健康運動
5/10 ラッコ運動、阿波踊り体操、ウォーキング
5/24 腰痛体操、フィットネスゲーム
6/7 体幹・バランス運動
6/28 ラダートレーニング
7/5 ロコモティブシンドロームと運動
7/26 ピラティス(藤谷)
8/2 室内エクササイズ、阿波踊り体操メタボ解消編
8/23 ステップエクササイズ
9/6 講義「シニアの健康管理」(曽我部)
9/27 ストレッチポール
10/4 パワーストックエクササイズ
10/25 ポイント探しウォーキング
11/1 身体ほぐし
11/22 ニュースポーツ
12/6 八段錦(范)
12/20 インターバル速歩
1/10 新年の目標、フィットネスゲーム
1/24 シニアエアロビクス
2/7 阿波踊り体操肩こり腰痛解消編
2/28 脳トレ体操
3/6 健脚度測定
特記事項
公開講座以外に野外活動などのクラブ活動を月1回(第2水)実施します。スポーツ保険料など別途クラブ費として年5,000円必要です。