公開講座
講座番号R001
AI(人工知能)を体験してみよう
定員10名
|
日時木曜日13:00~14:30
|
全4回
|
受講料5,000円
|
講師福井昌則
講座実施方法
平時
感染拡大時
ZOOM
5/11, 5/18, 5/25, 6/1
講座の概要
AI について理解し使えるようになることは、今後の社会でとても重要となるスキルの一つです。今回は、AI についての概略を知っていただくこと、簡単なプログラミング(Scratch)を用いて、実際にAIを作成し、どのように動くのかについて体験していただくことを目的としています。*お持ちのノートパソコンを持ってきていただき、自身で簡単なプログラムを作成していただくオンライン授業です。
日程・詳細内容
1 AIとはなんだろう?
5 /11 AIの定義と仕組み
AI は決まった定義があるわけではありません。そこでAIがどのような仕組みで動いているかについての概略について講義を行い、AI の基礎的な理解を目指します。
2 AIを体験してみよう(1)
5/18 Scratchを用いた画像認識
Scratchと呼ばれるブロックプログラミングシステムを用い、画像を認識させるプログラ
ムを作成します。そしてじゃんけんゲームなどを作成します。
3 AIを体験してみよう(2)
5/25 Teachable Machineを用いた音声認識
Googleが開発したTeachable Machineを用いて音声認識や画像認識を行います。そ
して以前作成したじゃんけんゲームとの違いを考えます。
4 AIを体験してみよう(3)
6/1 Scratchを用いた物体検知とその応用
Scratchを用いて、物体検知を行うプログラム作成を行います。
特記事項
各自で、ノートパソコンを用意すること