トップ公開講座

公開講座

時間帯
分野
講座番号6114

オンライン講座 空海と歩く(同行二人)~遍路歩き仮想と実践

受講料5,500円 日時金曜日19:30~21:00 開講日程1/9, 1/16, 1/23, 2/6, 2/13, 2/27 全6回 講師田中俊夫 人と地域共創センター教授
長谷川賢二 徳島県立博物館学芸員
浅川泰宏 埼玉県立大学教授
大栗弘昴 13番大日寺住職
講座実施方法 平時 感染拡大時
定員15名

講座の概要

「今、訪れるべき場所」として海外の有名旅行誌にも取り上げられた四国遍路。身体的には苦行でもある歩き遍路も四国の自然と文化に包まれたらそこは癒やしの世界。お遍路の何が人を引きつけるのか?様々な角度からお遍路を学び、仮想遍路旅も楽しみましょう。

日程・詳細内容

0 :1/9 Zoomミーティング接続練習
1 :1/16 「四国遍路と土佐の道」(田中)、バーチャル歩き遍路のスタート
2 :1/23 「四国遍路の歴史と文化」(長谷川)
3 :2/6 「四国遍路の民俗学2026」(浅川)
4 :2/13 住職講演(13番大日寺住職・大栗弘昴)
5 :2/27 「歩き遍路と健康寿命」(田中)、阿波遍路の旅

特記事項
欠席した回は1週間のオンデマンド視聴が可能です。希望者は田中講師が引率する歩き遍路ツアーに参加できます。3/8~12の5日間で29番国分寺から37番岩本寺までの9ヶ寺を巡礼します(開講日に詳細をご案内)。
戻る

PAGE TOP

PC表示