講座パック
講座5
トヨタ生産方式とIEから学ぶ生産管理講座 2024
トヨタ生産方式とIEから学ぶ生産管理講座
受講料7,500円
日時木曜日13:30~16:30
開講日程7/11, 7/18, 7/25, 8/1, 8/8
全5回
コマ一覧
講師東京都立大学 システムデザイン学部 准教授 渋谷正弘
(株)ジェイテクト 徳島・香川工場 海外改善グループ長 大野紀一
(株)ジェイテクト 徳島・香川工場 海外改善グループ長 大野紀一
講座の概要
生産管理は古代エジプトのピラミット建設から始まり産業革命やフォードの大量生産方式の幕開けを経てトヨタ生産システムに引き継がれました。
この講座では最初に生産管理の歴史と生産を合理化する科学や技術を意味するIE(インダストリアルエンジニアリング)の基礎技術を学びます。製造工程(加工、運搬、検査、停滞)でムダやムラを排除するため工程分析、稼働分析、動作分析を講義と演習で学び改善に繋げます。作業者に目を向けた人間工学的な作業改善についても学びます。
トヨタ生産方式(Toyota Production System(TPS))は自働化とジャストインタイムの2本柱ですが、真の意味は在庫削減と異常値管理を示します。これを具現化するために標準作業が存在し、その必要性、作り方、使い方を説明します。さらに自社の職場で改善するためのステップとポイントを説明して習得を目指します。