講座パック
2025年度 講座12
基礎から始めるAIエンジニア育成講座 2025
基礎から始めるAIエンジニア育成講座
受講料21,000円
日時
開講日程12/2★, 12/9★, 12/16★, 12/23★, 1/6★, 1/13★, 1/20★
徳島大学デザイン型AI教育研究センター 教授 石田基広 特記事項
★12/2 (13:30~16:30)、12/9 (13:30~16:30)、12/16 (13:30~16:30)、12/23 (13:30~16:30)、1/6 (13:30~16:30)、1/13 (13:30~16:30)、1/20 (13:30~16:30)
全7回 コマ一覧 講師徳島大学デザイン型AI教育研究センター 特任助教 鳥井浩平徳島大学デザイン型AI教育研究センター 教授 石田基広 特記事項
○受講にはWindowsPC(OS10以降)が必要です。
講座の概要
生成AIは、写真・絵画、あるいは人間の言葉をほぼ人間と同じレベルで認識し、生成することができます。こうした技術の背景には、コンピューターが大量のデータを効率的に処理分析できるようになり、データに基づく知識をAIが蓄積できるようになった技術開発があります。
すでに生成AIを組み込んだ社会サービスも多く提供されています。それらは日常の用途にはある程度十分な機能を備えていますが、生成AIの本領は、個人あるいは会社組織が、独自の情報・データをAIに与え、より応用的な性能を発揮できるよう拡張できることにあります。
この講座では、講義と演習を通して、生成AIが成立した背景、考え方と技術の基礎、さらには拡張をするために必要なプログラミング技術を学びます。
AIに関する知識や経験は問いませんが、日常業務でパソコンを使用しておりファイル操作、ソフトウェア操作、インターネット利用、メールの送受信など基本的な操作の可能な方を対象とします。なお、コマ5からは、ChatGPTやGeminiなどのAIサービスを使いますが、講座では一部有料版(サブスクリプション契約版)でのみ利用可能な機能について紹介することがあります。