トップ公開講座

公開講座

時間帯
分野

令和7年度 秋冬

午前

講座番号1106

人形浄瑠璃 歴史や実践

受講料7,000円 日時火曜日10:30~12:00 開講日程10/7, 10/14, 10/21, 10/28, 11/4, 11/11 全6回 講師マーティン ホルマン 徳米座(とくべいざ)座長、日本文学研究家
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員15名
講座番号6101

フリーフィットネスⅡ

受講料3,000円 日時月~金曜日9:00~19:00土曜日10:00~閉館時間
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員50名
講座番号6103

エンジョイフィットネス

受講料13,000円 日時火曜日10:00~11:30 開講日程10/7, 10/14, 10/28, 11/4, 11/11, 11/18, 12/2, 12/9, 12/16, 1/6, 1/13, 2/3, 2/10, 2/17 全14回 講師吉田みつる 生涯学習健康マラソンクリニック、看護師
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員20名
講座番号8104

はじめて体験!3B体操

受講料1,500円 日時火曜日10:00~11:30 開講日程10/7, 10/21 全2回 講師中岡洋子 健康寿命マスター、3B体操指導士
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員10名

午後

講座番号6101

フリーフィットネスⅡ

受講料3,000円 日時月~金曜日9:00~19:00土曜日10:00~閉館時間
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員50名

夜間

講座番号3101

先生のための生成系AIとプログラミング

受講料5,000円 日時火曜日18:00~19:30 開講日程10/7, 10/14, 10/21, 10/28 全4回 講師田巻公貴 高等教育研究センター助教
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員40名
講座番号3104

はじめて学ぶChatGPT

受講料1,500円 日時火曜日18:00~19:30 開講日程10/7 全1回 講師金西計英 高等教育研究センター教授
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員30名
講座番号5104

楽しく学ぶポルトガル語

受講料9,000円 日時火曜日18:30~20:00 開講日程10/21, 10/28, 11/4, 11/11, 11/18, 11/25, 12/2, 12/9, 12/16, 12/23 全10回 講師松尾ドゥルシー ポルトガル語通訳
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員15名
講座番号6101

フリーフィットネスⅡ

受講料3,000円 日時月~金曜日9:00~19:00土曜日10:00~閉館時間
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
定員50名

終日

講座番号BP01

健康寿命

受講料4,500円 日時 開講日程9/30, 10/7, 11/4 全3回 講師徳島県健康寿命推進課
大学院医歯薬学研究部 特任教授
田中俊夫 人と地域共創センター 教授
竹谷 豊 大学院医歯薬学研究部 教授
市川哲雄 歯学部・教養教育院非常勤講師、名誉教授
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
講座番号BP02

メタボリックシンドロームの予防・解消

受講料4,500円 日時 開講日程10/14, 11/11 全2回 講師松久宗英 先端酵素学研究所教授、糖尿病臨床・研究開発センター長
田中俊夫 人と地域共創センター 教授
竹谷 豊 大学院医歯薬学研究部 教授
湯本浩通 大学院医歯薬学研究部 教授
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
講座番号BP03

ロコモティブシンドロームの予防・解消

受講料4,500円 日時 開講日程12/2, 12/9, 12/16 全3回 講師田中俊夫 人と地域共創センター 教授
西良浩一 大学院医歯薬学研究部 教授
玉置康晃 大学病院 講師
竹谷 豊 大学院医歯薬学研究部 教授
片岡宏介 大学院医歯薬学研究部 教授
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
講座番号BP04

認知症の予防・サポート

受講料4,500円 日時 開講日程1/13, 2/3, 2/10 全3回 講師和泉唯信 大学院医歯薬学研究部 教授
田中俊夫 人と地域共創センター 教授
千葉進一 大学院医歯薬学研究部 准教授
講座実施方法 平時 感染拡大時 休講・中止
戻る

PAGE TOP

PC表示